Contents
ハイダメージ用シャンプーの選び方
ハイダメージの人の髪はキューティクルが開いて、髪内部のタンパク質が流出して髪がスカスカになっている状態です。
「ケラチン(加水分解ケラチンK(羊毛)」や「ペリセア(ジラウロイルグルタミン酸リシンNa)」などの成分でダメージ補修することができます。
成分表は配合量が多い順に記載されているので、なるべく最初の方に「ケラチン」や「ペリセア」が記載されているシャンプーを選びましょう。
ハイダメージヘアにおすすめのシャンプーランキング
1位 クイーンズバスルーム

商品名 | ヘアソープ |
容量・価格 | 500g:3,850円 |
QUEEN’S BATHROOMのヘアソープは、毛髪の90%以上を構成するケラチンタンパク質から作られた洗浄成分を贅沢に配合したシャンプーです。
加水分解ケラチンは、「ダメージ補修・保護」「ヘアカラーの脱色予防」「うねり・パサつきを抑える」効果があります。
水、ココイル加水分解ケラチンK(羊毛)、ラウラミドプロピルヒドロキシスルタイン、ココイルアラニンTEA、コカミドメチルMEA、チョウジエキス、冬虫夏草エキス、ステアルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛)、セテアラミドエチルジエトニウム加水分解コメタンパク、グリセリン、グリチルリチン酸2K、DPG、EDTA-2Na、クエン酸、ポリクオタニウム-10、安息香酸Na、エタノール、フェノキシエタノール、香料

※定期コースではありません
2位 ボタニスト ダメージケア

ブランド | ボタニスト |
容量・価格 | 490mL:1,540円 |
香り | アイリスとフリージアの香り |
ダメージケアは、ダメージ修復・保護成分を多く配合したシャンプーです。カラーやパーマで傷んでる人にオススメです。
水、コカミドプロピルベタイン、ラウロイルメチルアラニンNa、ココイルメチルタウリンNa、ラウラミドプロピルベタイン、ラウロイルサルコシンNa、ラウレス-4カルボン酸Na、ココイルグルタミン酸Na、シラカンバ樹液、サボンソウ葉エキス、サピンヅストリホリアツス果実エキス、加水分解野菜タンパク、チリアトメントサつぼみエキス、異性化糖、ブドウ種子エキス、テルミナリアフェルジナンジアナ果実エキス、マドンナリリー根エキス、ゲットウ葉エキス、ユズ果実エキス、ゼイン、メドウフォーム-δ-ラクトン、加水分解コメタンパク、ヒマワリ種子エキス、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、アルガニアスピノサ核油、ツバキ種子油、ホホバ種子油、ヒマワリ種子油、サルビアヒスパニカ種子油、加水分解ケラチン(羊毛)、ポリクオタニウム-10、コカミドMEA、リンゴ酸、BG、DPG、デシルグルコシド、メチルグルセス-20、PCAイソステアリン酸PEG-40水添ヒマシ油、トリイソステアリン酸PEG-120メチルグルコース、PEG-30水添ヒマシ油、PEG-40水添ヒマシ油、ステアラミドプロピルジメチルアミン、グリセリン、EDTA-2Na、エタノール、塩化Na、トコフェロール、フェノキシエタノール、安息香酸Na、香料
3位 ミクシム ポーション

ブランド | ミクシム |
容量・価格 | 440ml:1,540円 |
香り | 天然ローズゼラニウム |
低刺激な洗浄成分で、髪の保湿や補修もできる優秀なシャンプーです。
水、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドメチルMEA、ラウラミドプロピルベタイン、コカミドプロピルベタイン、ココイルメチルタウリンNa、ラウラミドプロピルヒドロキシスルタイン、ホホバ種子油、ケラチン(羊毛)、オリーブ油脂肪酸セテアリル、オリーブ油脂肪酸ソルビタン、アラビアゴム、ポリクオタニウム-10、ニオイテンジクアオイ油、ココイルグルタミン酸Na、コカミドMEA、ココイルグルタミン酸TEA、ココイルグルタミン酸2Na、ミリスチルベタイン、クエン酸、EDTA-2Na、塩化Na、水酸化K、安息香酸Na、フェノキシエタノール、香料、ジヒドロキシプロピルアルギニンHCl、PPG-7
まとめ:迷ったらクイーンズバスルームがオススメです。
高濃度でケラチンが配合されているクイーンズバスルームが一番効果があります。
「ダメージ補修・保護」「ヘアカラーの脱色予防」効果があります。

※定期コースではありません