洗浄力が強いけど低刺激なシャンプーが欲しい
Contents
低刺激で洗浄力が強いシャンプーの選び方
「ラウレス硫酸Na」や「オレフィンスルホン酸」は洗浄力は高いですが、肌と髪に刺激が強いです。
低刺激で洗浄力が強い「PEG-3ヤシ脂肪酸アミドMEA硫酸Na」や「ラウレス-4カルボン酸Na」「ラウレス-3酢酸Na」などの洗浄成分が使われているシャンプーを選ぶようにしましょう。
低刺激で洗浄力が強いシャンプーランキングBEST3
1位 イオ クレンジング フレッシュメント

容量・価格 | 200mL/¥1,760 600mL/¥3,960 |
タイプ | さっぱり |
水、PEG-3ヤシ脂肪酸アミドMEA硫酸Na、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドメチルMEA、コカミドプロピルベタイン、ラウラミドプロピルヒドロキシスルタイン、ポリソルベート80、DPG、グリチルリチン酸2K、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-47、クエン酸、メントール、クエン酸Na、エチドロン酸、シイクワシャー果皮エキス、安息香酸Na、メチルイソチアゾリノン、EDTA-2Na、BG、香料
※配合量が多い順に記載されています
低刺激で洗浄力が高いシャンプーです。
少量メントールが配合されているので少しスースーします。
頭皮の抗炎症効果と引き締め効果もあります。
低刺激で洗浄力が強い「PEG-3ヤシ脂肪酸アミドMEA硫酸Na」という洗浄成分をメインに使っている、さっぱりした洗い上りのシャンプーです。
2位 ボタニストシャンプー スカルプクレンズ

容量・価格 | 490mL:¥1,540 |
タイプ | さっぱり |
水、ラウレス-4カルボン酸Na、ココイルメチルタウリンNa、ラウリルベタイン、ラウロイルサルコシンNa、塩化Na、ラウロイルアスパラギン酸Na、ラウロイルメチルアラニンNa、ラウラミドプロピルベタイン、シラカンバ樹液、サボンソウ葉エキス、サピンヅストリホリアツス果実エキス、加水分解野菜タンパク、チリアトメントサつぼみエキス、異性化糖、ブドウ種子エキス、テルミナリアフェルジナンジアナ果実エキス、マドンナリリー根エキス、ローズマリー葉水、セージ葉エキス、サトウキビエキス、グリチルリチン酸2K、リンゴ酸、ポリクオタニウム-10、デシルグルコシド、コカミドMEA、PEG-30フィトステロール、ジステアリン酸PEG-150、PEG-40水添ヒマシ油、BG、グリセリン、エタノール、EDTA-2Na、トコフェロール、フェノキシエタノール、安息香酸Na、香料
スカルプクレンズは、洗浄力が高く、脂性肌のケアもできるので頭皮のベタつきが気になる人にオススメです。
洗浄力が高いラウレス-4カルボン酸Naが高配合されているのと、頭皮ケアができる塩化Naが高配合されているのがポイントです。
3位 自然派ザクロ精炭酸シャンプー

容量・価格 | 500mL:¥1,600 |
タイプ | さっぱり |
水、ラウレス-3酢酸Na、ラウラミドプロピルベタイン、ココイルメチルタウリンNa、コカミドDEA、ボリクオタニウム-10、DPG、ポリクオタニウム-7、クエン酸、セテス-6、炭、ジラウロイルグルタミン酸リジンNa、シソエキス、フキエキス、ポリクオタニウム-51、ザクロ種子エキス、紅藻エキス、サボンソウエキス、クマザサエキス、テトラへキシルデカン酸アスコルピル、トリオクタノイン、ステアラミドエチルジエチルアミン、ホホバ油、トコフェロール、オレイン酸、アスパラギン酸、フェノキシエタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン、エチルパラベン、ブチルパラベン、エトキシジグリコール、メントール、香料、BG、エタノール
低刺激ですが洗浄力の高い「ラウレス-3酢酸Na」と「炭」の効果で毛穴の皮脂を除き、分泌の嫌な頭の臭いを防ぎます。
まとめ
低刺激で洗浄力が強いシャンプーを3つ紹介しました。
一番洗浄力が強い「イオ クレンジング フレッシュメント」はメントール成分も少し配合しているのでスースーして爽快感もあります。
「ボタニストのダメージケア」はしっかり洗うだけでなく、髪の保湿成分も多く配合されているので、頭皮と髪の両方ケアしたい人にオススメです。
「自然派ザクロ精炭酸シャンプー」はしっかり洗い、炭の効果で頭皮のニオイも除去してくれるので、頭皮のニオイが気になる人にオススメです。